投稿

9月, 2017の投稿を表示しています

今年もツシマジカの角切りを行いました

イメージ
立派なツシマジカの「ツノ」。 いつ見ても凛々しいですねぇ。 しかし、この雄姿も今年はこれで見納め。 休園日の月曜日に毎年恒例の「角切り」を行いました。 角切りは、11月~12月の繁殖期を前に、気性が荒くなったオス同士が突き合ってケガをしないように角が一番成長するこの時期に、毎年実施している恒例行事です。 この角切り、何が一番大変かというとシカに麻酔をかけること! これに尽きるのではないでしょうか。 獣医たちは麻酔の入った吹矢を手にシカと追いかけっこです。 事情がわからないシカにとってはこんな風に団子状態で隅っこを行ったり来たりの警戒態勢。 メスの中に隠れるオスもいます。 この麻酔、シカと飼育員の安全のためにはかかせないものです。 そして、角切りと同時にもうひとつ大切なことをします。 麻酔が効いている間に健康チェ~ック! 採血したり、体重を測ったり、体に傷がある個体には治療を施したりと、麻酔が切れるまでの短い時間にやることが盛りだくさんなんです。 今年のツノも立派でした♪ 毎年のことながら、ツノが無くなったオスたちのなんとも言えないこの表情。 麻酔から覚めてすぐはツノが無くなっていることに気づかず、他のオスに戦いを挑んだりしておりました…。 これでひとまず、一年間元気に過ごせそうですね。 シカもスタッフもおつかれさまでした!

動物慰霊祭を開催しました

イメージ
福岡市動物園では,今年も動物愛護週間(9/20-26)にあわせて、9月24日(日)に「動物慰霊祭」を開催し、この1年間に亡くなった動物たちの慰霊を行いました。 この1年間に亡くなった主な動物たちです。 ・ミナミシロサイ(オス)「ロック」 昨年10月に45歳(推定)で死亡。 1976年入園。飼育期間40年5カ月でした。 ・ツシマヤマネコ(メス)「ふみ」 今年1月に20歳(推定)で死亡。 1999年来園。飼育期間17年10カ月でした。 ・チンパンジー(オス)「パンヤ」 今年5月に40歳(推定)で死亡。 1980年入園。飼育期間は37年2カ月でした。 ・ベンガルヤマネコ(オス)「ベガ」 今年3月に14歳で死亡。 2002年福岡市動物園生まれ。飼育期間は14年11カ月でした。 そのほかにも、この1年間に合わせて、ほ乳類9種10頭,鳥類7種10羽,は虫類3種3匹が亡くなっています。 いずれも、生前は多くの方に愛していただきました。ありがとうございました。 動物たちが一日でも長く一緒に過ごせるよう、これからもスタッフ一同励んでまいります。

福岡マラソンまで50日。植物園で『福岡市動植物園ランニングイベント』を開催しました。

イメージ
今日は『福岡市動植物園ランニングイベント』が開催されました。 これは福岡マラソン2017(11月開催予定)の大会50 日前を記念して、福岡マラソン実行委員会と福岡市動植物園が共同で企画した今年初!のイベントとなります。 第1部は、なんと開園時間前の植物園でランニングを楽しんでもらいました。 走る前には、芝生広場でストレッチやシューズ選びについて、ランコーチの前田さんからレクチャーを受けました。 普段は走ることのできない、緑いっぱいの植物園、しかも早朝、気持ちの良いランニングです。 親子で参加いただいた方は、仲良く楽しく親子ラン♪ 第2部は、「坂道攻略法~坂道を制する者が福岡マラソンを制する~」。 福岡マラソンを完走するには、坂道! 完走の鍵を握る上り坂を攻略せねば!ということで、実際に南公園の坂道・階段を走りながらのレクチャーです。 普段、私たち動植物園スタッフも利用している、南公園名物のきつ~い坂道をランニングしていただきました^^ (ちなみに福岡市動植物園は南公園の一部だってご存知でしたか?) 実際の福岡マラソンのコースには 20 ㎞、32 ㎞付近に坂道があり、ここをいかに攻略するかが完走の鍵ということですよ。 ランナーにとっては大事なポイントだったんじゃないでしょうか。 で、坂道の攻略が必要じゃない子どもたちはというと…、動物園ツアー♪ みんなで動物科学館に行って、動物クイズなどを楽しみました。 そしてラスト第3部。前田さんによる理想的なアスリートの食生活のお話と、その後はアスリート弁当試食会です。 この現在開発中の「アスリート弁当」。 メニューの説明を受けると効果も倍増しそうですね。 みなさん美味しそうに試食されていました。 こちらが、アスリート弁当です。 様々な食材がバランス良く並んでいます。 福岡マラソンに参加予定の方は今回のレクチャーを生かしてぜひ、良いタイムを出していただきたいですね。

今日は敬老の日。特別ガイドを開催しました。

イメージ
今日9月18日は『敬老の日』です。 園内のご長寿動物を祝う特別ガイドを開催しました。 まずは、マレーバクのオス「ジュリ」です。 最初に担当飼育員から「ジュリ」についてのガイド。 今年で29歳になりました。こちらは国内最高齢です!! ガイドの間、ブラッシングされて、気持ちよさそうにしています。 今日は参加していただいた皆さんからも「ジュリ」に大好きなラッシングのプレゼント♪ いつまでも元気でいてね、と皆さんの思いのこもったブラッシングのプレゼントに気持ちよさそうな「ジュリ」でした。 お次はオランウータンのオス「ミミ」。 ガイドの10分前は、タワーの上にいて、こちらの様子を見ている感じでしたが 飼育員の姿を感じると、下に降りてきてスタンバイ?していました。 こちらも最初は担当飼育員から「ミミ」についてのガイドです。 「ミミ」は今年で推定48歳!!でもまだまだ元気です。 これから、大好きな甘酒のプレゼントです。 最近は、飲む点滴ともいわれて、人間でも注目の飲み物です。(今回は、もちろん、アルコールなしの甘酒です) 「ミミ」は、ペットボトルに入った甘酒を器用にキャップを取って、美味しそうに飲み干しました。これからも元気でね。 続いては、アラビアオリックスのメスの「ライラ」。 こちらも、まずは担当の飼育員がアラビアオリックスについてのガイドです。 アラビアオリックスは、福岡市動物園と横浜市の金沢動物園にしかいない貴重な動物です。 そして、「ライラ」の紹介です。こちらは16歳です。 「ライラ」は…奥で座ってますね。 ガイドの間、「ライラ」は後ろでこんな風にのんびりとしていました。 今回も敬老の日の特別ガイドに多くの皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。 3頭ともまだまだ元気なアクティブシニア?です。 これからも、まだまだ元気に長生きするように、動物たちの応援よろしくおねがいします!

明日(9/17)は台風接近のため臨時休園となります。

イメージ
福岡市動物園は、明日(9/17)は、台風18号が接近することが予想されているため、お客様の安全を考慮し、臨時休園します。 今日(9/16)は、台風はゆっくりと進んでいるため、園内では、まだ強い風などは吹いていませんが、朝から雨も降っていました。そのため、1日なんとなく静かな園内だったのですが、午後の雨がちょっぴり弱くなった時間帯に園内を回ってみました。 ツシマヤマネコの「むー」くんはいつものように?寝てました… 肉球が見えてましたので、ちょっとアップで。 雨だったので、屋外ではなく、室内展示場にいる動物たちもいました。 これは、ちょっとわかりづらいですが、チンパンジーです。雨の日に屋外にいないなと思ったら、ちょっと裏手にある屋内展示場をのぞいてみると、そっちにいることもありますよ。 こちらは、キリンの「リンダ」。こちらは、寝室ですが、雨の日などはこちらで見ることもできます。普段は閉まっている寝室への扉が開いていたらそっちで見れますよ。 こちらはガラス越しではありますが、ちょっと近い距離で見れます。 こちらは、オランウータンのオスの「ミミ」。こちらは屋外展示場でしたが、雨の当たらない屋根のある場所にいました。 9/18(月祝)の敬老の日には、長寿動物,敬老の日特別ガイドを開催しますが、現在48歳(推定)の「ミミ」のガイドもあります。台風が通り過ぎて、いい天気になってくれるといいのですが…。 「ミミ」のほかには、マレーバクの「ジュリ」、アラビアオリックスの「ライラ」のガイドも予定していますので、皆さん、敬老の日特別ガイドに参加して、長生きを目指す動物たちをぜひ応援してくださいね。 くわしくはこちら →  敬老の日特別ガイド 初めにも書きましたが、明日(9/17)は、台風の予報を受けて、お客様の安全を考慮して、臨時休園します。 無料シャトルバス”ZOOバス”も9/17(日)は運休です。

「夜の動植物園」へのご来園ありがとうございました。

イメージ
先週の土曜日(9/9)をもって,今年の「夜の動植物園」は終了いたしました。 最終日の9月9日は少し暑さが和らいだせいか、昼間から多くの皆さんにご来園いただきました。 最終日の「夜の動植物園」の様子です。 夜のスポットガイドの様子です。 人気のマレーグマ。 オスの「サニー」はエサをもらっても一瞬!で食べてしまいます。 そして、 さらに、「もっと、ちょうだい!」と要求してきているようですが、今日のおやつはこれで終了ですよ。 対照的にメスの「マチ」は ゆっくりと味わって食べてます。 こんなそれぞれの個性がみれるのもスポットガイドならではです。 フクロウのガイドでは、 フクロウの羽とハヤブサの羽の違いを説明。参加したみなさんにも、羽を渡して、違いを確認してもらいました。気になる方は、次回、フクロウのスポットガイドにぜひご参加くださいね。 これも人気のレッサーパンダ。 今日は、外にはオスの「ノゾム」 リンゴ🍎大好き「ノゾム」くん。 この日も熱心に氷に入ってるリンゴ🍎を食べていました♪ シマウマも写真を使ってガイドです。 ペンギン🐧はエサやり体験! 楽しそうですね。 ウンピョウのガイドにも多くの皆さんに参加いただきました。 動物たちとのふれあいも連日大人気! こども動物園ではモルモットにやさしくタッチ。 それと、ふれあいというと、やはり・・・ 神出鬼没のビルマニシキヘビ! どこへ行っても、大人気!たくさんの人が集まってきます。 最後はみんなでヘビを囲んで記念写真! そのほかの園内の様子です。 これは、夕方のツシマヤマネコの「むー」。 夜に備えてかな? 動物たち以外では, 動物科学館で開催した福岡市動物園の動物たちの4K映像上映会は、毎回、立ち見になるほどの人気でした。 ソニーストア福岡天神さん、ご協力ありがとうございました。 植物園でも 今年初めて開催した「ひかりのもり」の幻想的なライトアップにも多くの皆さんに楽しんでいただきました。 今年も毎回多くの皆さんにご来園いただき,ありがとうございました。 今年は天気にも恵まれて、6日間とも、たくさんのお客様にご来援いただきました。 また,来年の「夜の動植物園」でも、みなさんに楽しんでい