投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

福岡市動物園「夏休みこども体験教室(サマースクール)」を開催しました♪

イメージ
今日(7/30)と先週木曜日(7/27)の2日間「夏休みこども体験教室(サマースクール)」を開催しました。 毎回定員を超えるたくさんのご応募をいただいております。 今年も100人の定員に対して,たくさんのご応募をいただきました。 ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。 当日の様子を少しだけご紹介します。 班に分かれて,いろんな動物の飼育体験をしてもらいました。 一番大切な獣舎のお掃除ですが,普段は入ることができない獣舎に入って, その掃除を体験してもらいました。掃除を頑張ってくれている皆さんの様子を紹介します。 こちらはツシマジカ舎。ますは,ほうきでフンを集めて,捨ててキレイにします。 掃除しているみんなをツシマジカがちょっと遠くから応援(?)していました。 こちらはゾウ舎。ゾウ舎は広くて,ゾウのうんちも大きいので掃除は大変。みんな頑張ってくれました。 シマウマ舎。ブラシを使ってきれいにします。 キリン舎。キリンの寝室に敷いてあるおがくずをきれいにならして,キリンたちが夕方帰ってきて快適にすごせるように準備です。 ペンギン舎も,ブラシでゴシゴシ掃除です。こちらも力が必要そうですね。 飼育員の仕事は,掃除だけではありませんよ。 動物たちの食事の準備もします。 そのエサの準備も体験してもらいました。 リンゴを切る作業です。ケガしないように集中してね。 こちらは蒸かしたサツマイモやニンジンですね。 調理室には, 冷蔵庫や冷凍庫もあり, いろんなエサが準備されています。 ある班には,冷凍庫に入ってもらって,そこにあるエサも見てもらいました。 午後は,2つのグループに分かれて交代で,動物医療センターの見学と偽卵つくり体験でした。 動物医療センターは,獣医が動物園の動物たちの治療などを行う施設ですが,施設の中を見学してもらい, 獣医さんの仕事をちょっと体験です。 こちらは偽卵つくり体験の様子です。 偽卵は,親鳥に偽の卵を抱かせるために使用する卵です。 卵の中の白身と黄身を抜いて殻だけの卵にする作業を体験。 割れないように慎重に作業して,偽卵をつくってもらいま

キリンの「ジュラ」の2歳の誕生日会を開催しました♪

イメージ
本日7月29日は,キリンの「ジュラ」(オス)の2歳の誕生日でした。 昨年の10月に名古屋市の東山動植物園から福岡市動物園にやってきたジュラにとっては福岡で迎える初めての誕生日。 今日も真夏日でしたが、たくさんのお客さんが集まってくださいました。 ありがとうございます。 担当飼育員によるお誕生日ガイドはジュラの成長日記。 入園して約10か月、警戒心の強かったジュラもすっかり福岡に慣れてくれたようです。 一番苦労したのは、初めてお外に出るとき、だったそう。 その時のブログはこちら →「アミメキリンの「ジュラ」くん,お外デビューしました♪ 」 さらに東山動植物園からやってくる時に婿入り道具(?)としてプレゼントされたジュラの生後間もなくのパネルと今日のジュラを比べてみると,大きくなりましたね~。 この生後間もなくの赤ちゃんジュラの写真、頭に注目です。 今はない黒い毛がありますね。 キリンはここにツノがぺちゃんこになって隠れているんだそうです。 成長するにつれ角が立ち上がるそうですよ。 これはな~に? 飼育員のガイドの間、ジュラが気になってるのは花束でしょうか? 実はこれ「ジュラ」が大好きなイヌビワ、マテバシイ、アカメガシワの葉で作った飼育員お手製のブーケなんです! 葉っぱはもちろん園内産、飼育員がせっせと収穫しました♪   この花束をお客さんを代表して7月生まれのお友達にプレゼントしてもらいました。 人見知りのジュラですが、これくらいのブーケなら大丈夫かな?   皆で「ジュラくん、お誕生日おめでと~う」の声に合わせてプレゼント♪ が、相変わらずの人見知り、ちょっと引いてしまったジュラです。 ですが、大好物の葉っぱですもの、ちゃんと食べますよね♪ おめでとう、ジュラ♪   また、休園日を中心に同居の練習もしています。 初めての同居はブログでもお伝えしていました。 (右がジュラです。左はメスのリンダです。) →「アミメキリンの「ジュラ」と「リンダ」初めての同居♪」   この写真はその後、三回目の同居の様子です。 すっかり慣れて、元気すぎるジュラにたまに、たじたじなリンダだそうですよ。 まだまだ2歳と子どもで元気いっぱいの「ジュラ」ですが,これから大人になり「リンダ」を追い越す時がくるでしょう

夏休み特別企画!カブトムシのプレゼント

イメージ
夏休みに入って初めての土曜日の7月22日に,動物園の栄養豊かな堆肥で生まれ育ったカブトムシとクワガタをお客様にプレゼントしました! 当日は,朝早くから開園と同時に会場の動物科学館まで来ていただいたお友だちもいました。 ずらりと並べた虫かごは,カブトムシのオスとメスのペア16組とクワガタのオスとメスのペア14組です。先着30組の皆さんにプレゼントしました。 プレゼントの前に「動物園生まれ・動物園育ちのカブトムシとクワガタ」の育て方を説明しましたが,皆さん熱心に聞いていただきました。皆さんに大事に育てていただけそうです。 今回,プレゼントしたのは, こんな立派なカブトムシですよ。 クワガタは,ヒラタクワガタ。 今回は,クワガタの方がちょっと人気あったかな? カブトムシとクワガタ、大切に育ててくださいね♪ 動物園のまわりは自然豊かな南公園です。8月5日から9月9日までの毎週土曜日開催される「夜の動植物園」の時には,普段とは違って明るくライトアップされた動物園に,カブトムシやクワガタが遊びに来るかもしれませんね。 夜の動物園に遊びに来られた時には,ちょっと探してみるのも楽しいかもしれませんよ。

ヒョウの赤ちゃん,デビューに向けて!

イメージ
今年の5月3日に生まれたヒョウの赤ちゃん。 8月上旬に公開デビューを予定していますが,最近は休園日に屋外展示場に慣れる練習をしています。 今日で2回目、その様子をのぞきに行ってみました。 その様子を撮れたての写真でご紹介します。 先週の休園日(7/18)から,慣れるために時間限定で屋外展示場に出ています。 先週の様子は飼育員が写真や動画を撮っていますので,動物園のInstagramとfacebookにUPしています。なかなか戸惑いの表情もあり,今週のこの表情とは少し違ってますよ。 今日の動画も近日中にInstagramとfacebookにUPしますね。 → 福岡市動物園Instagaram → 福岡市動物園facebook とっても元気! とにかく,ほとんどじっとすることなく動き回っているので,カメラが付いていけない…。 でも,まだまだ上の方までは行くことができません(涙) 上に行ったら行ったで、落ちたりしないか心配なんですけどね~。 お母さんの「ルナ」も見守っているのですが, ときどき お母さんの後ろをついて行ったり, こんな感じでじゃれてきたり, ときには,ペロペロとお母さんに舐めてもらって甘えたりもしています。 まだまだ赤ちゃんですね。 というわけで、とても愛くるしいヒョウの親子です。 皆さんの前にデビューまでもう少しお待ちください!

今日は暑~い暑~い「大暑」。動物たちには,特製氷のプレゼントです♪

イメージ
今日は二十四節気のひとつ「大暑」でした。1年で最も暑い時期といわれています。 やはり,今日は,暦通りに朝から暑い一日でした。 こんな暑い日には,動物たちに「飼育員特製の氷」をプレゼント! まずはオランウータンのオスの「ミミ」にプレゼント。 ブドウやキウイなどのフルーツやミニトマトの入った特製氷です。 「ミミ」はご機嫌斜めだったのか?その場所が暑かったのか,氷を放り投げ,草むらに。 草むらでは,ちょっと見にくかったんですが,氷を楽しんでるようでした。 メス「ドーネ」にもプレゼント。 去年に続いて2回目の氷のプレゼント。 去年は氷を気に入ってくれたようで,タワーの上まで持っていってましたが,今年はどうでしょう? ドーネへのプレゼントは今年はちょっと小さめのこんなフルーツ入り特製氷が2個です。 気に入ってくれたみたいなのですが,何口か食べた後に,食べている場所が暑かったらしく,氷を持って下のコンクリートの床へ降りて行ってしまって見えなくなってしまいました。 フルーツも楽しんでくれたかな。 ツキノワグマたちにもプレゼント。今年は,メスの「花子」は体調がすぐれず,室内で過ごしているので,オスの「元気」にだけになりました。 「元気」の氷も,美味しそうなリンゴやオレンジの入った飼育員特製です。 見た目も美味しそうで,インスタ映えしそうな氷です。 まわりに,大好きなハチミツもかけてもらってます。 最初は,氷のまわりにあるハチミツをペロペロ。 木に登って食べ始めました。美味しそうですね。 「元気」が食べている動画を,facebookやInstagramにアップしています。 →福岡市動物園Instagram →福岡市動物園facebook そして,木の上では食べにくいのか,暑いのか,下におりて,氷を床の上に大事に抱えて降ろしました。 あとは,中のフルーツを楽しんでいました。 とっても嬉しそうな「元気」でした。 最後にサル山のニホンザル。 大きな氷を3個プレゼント。 こちらも,中に入っているフルーツが気になる様子。 でも,なかなかそこまで到達しないので,みんなで上に乗ったり,下から横から氷を触ってました。 大きな氷だったので,しばらくは